音楽

ジャニーズファミリーボイスとは?いつから開始?料金はかかるの?

ジャニーズファミリーボイス

スポンサーリンク

ジャニーズファミリーボイスというジャニーズのアーティストとファンがビデオ通話できるサービスが発表され話題になっています。

推しと話せるチャンスがあるということでファンは盛り上がると思いきや、かなりの批判を浴びています。

 

この批判の内容のほかに、ジャニーズファミリーボイスとは何なのか、サービス開始はいつからなのか、料金はかかるのか?ということがきになるのではないでしょうか?

 

ジャニーズファミリーボイスとは?

ジャニーズファミリーボイスはいつから?料金は?

ジャニーズファミリーボイスに対するネットの声

 

ジャニーズファミリーボイスとは?

ジャニーズファミリーボイスとは、ジャニーズのアーティストとファンがビデオ通話できるサービスのことです。

TOKIOのファンクラブ会員に届いたメールにて、ジャニーズファミリーボイスのテスト運用をし、初回は城島茂さんが担当すると発表がありました。

  • ファンクラブ会員が申し込める
  • アーティストの生の声をリアルタイムで聞くことができる
  • トーク中、挙手をしてアーティストに指名されると直接会話ができる
  • 城島茂さんがテスト運用をする

まとめるとこのようになります。

応募者全員が参加できるわけではなく、当落があるようです。

そして当選者はトークルームに入ることができ、指名されれば推しのアーティストと会話ができます。

 

ジャニーズファミリーボイスはいつから?料金は?

このジャニーズファミリーボイスというサービスはまだテスト段階です。

城島さんがテスト運用を行うという以外はまだ情報がありません。

 

料金に関してもまだ情報がありません。

ジャニーズファミリーボイスに応募するにはファンクラブの会員でなくてはいけません。

 

なので、ファンクラブに入会する費用がかかります。

入会費1000円、年会費は4000円です。

 

ジャニーズファミリーボイスのトークルームに入るのにチケットが必要かどうかはわかりません。

情報が入り次第追記します。

 

ジャニーズファミリーボイスに対するネットの声

ジャニーズファミリーボイスについては圧倒的に反対の声が多く聞かれます。

ファンの主な要望は、

  • サブスク解禁
  • 公式リセール

この2点を望む声が多かったです。

 

圧倒的に反対の声がありますが、賛成の声もみられました。

現在TOKIOはライブなどファンと会える機会がありません

なのでこのジャニーズファミリーボイスはファンと直接交流するいい機会かもしれませんね。

 

このジャニーズファミリーボイスを他のグループも行うかどうかはまだ分かりません。

続報を待ちたいと思います。

 

まとめ

今回は、ジャニーズファミリーボイスについてまとめました。

まだ情報がはっきりしないことが多いです。

分かっていることは、

  • ファンクラブ会員が申し込める
  • アーティストの生の声をリアルタイムで聞くことができる
  • トーク中、挙手をしてアーティストに指名されると直接会話ができる
  • 城島茂さんがテスト運用をする

このジャニーズファミリーボイスんいついては反対の声が多く、このサービスを開始するならサブスクの解禁や転売防止のために公式リセールをやってほしいという意見が多かったです。

まだまだはっきりしないことが多いですが、情報が入り次第追記していきます。

スポンサーリンク

-音楽

© 2023 たのしゅふ