2月5日土曜日に放送されたフジテレビ系列の「TEPPEN2022冬」。
芸能人が特技を披露し、その分野での「てっぺん」を競うフジテレビ系列の人気バラエティー番組です。
中でもピアノ部門はほぼ毎回開催されている人気の競技です。
スタジオの独特の緊張感の中いつも通りの演奏を披露する人、プレッシャーでミスが目立ってしまう人、いろんな人がいて観ているこちらもドキドキしてしまいます。
しかし、観ようと思っていたけど見逃してしまった、観たけどもう一度結果を振り返りたいという人がいるのではないでしょうか?
今回は、TEPPEN2022冬の結果についてまとめました。
TEPPEN2022冬・結果
TEPPEN2022冬出演者・点数まとめ
目次
TEPPEN2022冬・結果
TEPPENN2022冬のピアノ対決の結果をまとめました。
優勝者は前回に引き続き伊藤詩乃さんです。
順位 | 名前 | 点数 |
優勝 | 伊藤詩乃 | 500 |
2位 | 五条院凌 | 499 |
3位 | 松井咲子 | 490 |
4位 | 杉浦みずき | 471 |
5位 | ぴあの男子ゆうちゃん | 470 |
6位 | みやけん | 469 |
7位 | 後藤理花 | 466 |
7位 | ムック | 466 |
上記のような結果になりました。
TEPPEN2022冬出演者・点数まとめ
TEPPEN2022冬の出演者の点数をまとめました。
1stステージは課題曲を対戦相手と1フレーズずつリレーしノーミスを目指すミスタッチプレッシャーリレー(バトルステージ)
2ndステージは、自分の好きな楽曲を披露し、表現力や正確性などの審査項目により採点されるフリーステージとなっています。
松井咲子
バトルステージ
曲目:Mela!(緑黄色社会)
対戦相手:伊藤詩乃
勝敗:引き分け(10点)
フリーステージ
曲目:田園 / 玉置浩二
表現力:96
正確性:96
リズム:98
難易度:95
音色:95
フリー合計:480
バトルステージ+フリーステージ=490
後藤理花
バトルステージ
曲目:タッチ(岩崎良美)
対戦相手:みやけん
勝敗:負け(0点)
フリーステージ
曲目:Happiness / 嵐
表現力:97
正確性:92
リズム:92
難易度:94
音色:91
フリー合計:466
バトルステージ+フリーステージ=466
杉浦みずき
バトルステージ
曲目:夜に駆ける(YOASOBI)
対戦相手:五条院凌
勝敗:負け(0点)
フリーステージ
曲目:雪の華 / 中島美嘉
表現力:97
正確性:95
リズム:97
難易度:88
音色:94
フリー合計:471
バトルステージ+フリーステージ=471
伊藤詩乃
バトルステージ
曲目:Mela!(緑黄色社会)
対戦相手:松井咲子
勝敗:引き分け(10点)
フリーステージ
曲目:Cry Baby / Official髭男dism
表現力:97
正確性:99
リズム:99
難易度:99
音色:96
フリー合計:490
バトルステージ+フリーステージ=500
ぴあの男子ゆうちゃん
バトルステージ
曲目:恋(星野源)
対戦相手:ムック
勝敗:負け(0点)
フリーステージ
曲目:ロマンスの神様 / 広瀬香美
表現力:92
正確性:89
リズム:97
難易度:100
音色:92
フリー合計:470
バトルステージ+フリーステージ=470
五条院凌
バトルステージ
曲目:夜に駆ける(YOASOBI)
対戦相手:杉浦みずき
勝敗:勝ち(10点)
フリーステージ
曲目:うっせぇわ / Ado
表現力:98
正確性:98
リズム:99
難易度:97
音色:97
フリー合計:489
バトルステージ+フリーステージ=499
みやけん
バトルステージ
曲目:タッチ(岩崎良美)
対戦相手:後藤理花
勝敗:勝ち(10点)
フリーステージ
曲目:アイノカタチ / MISIA
表現力:93
正確性:96
リズム:99
難易度:88
音色:93
フリー合計:469
バトルステージ+フリーステージ=479
-
-
みやけん(ピアノ)の年齢や本名は?出身大学や経歴についてもまとめ!
駅など公共の場所に設置されたストリートピアノの演奏で注目を集めているみやけんさん。 チャンネル登録者数は15.9万人にも上る人気ピアノYoutuberです。 ストリートピアノで注目をされ ...
続きを見る
ムック
バトルステージ
曲目:恋(星野源)
対戦相手:ぴあの男子ゆうちゃん
勝敗:勝ち(10点)
フリーステージ
曲目:勿忘 /Awesome City Club
表現力:95
正確性:96
リズム:97
難易度:85
音色:93
フリー合計:466
バトルステージ+フリーステージ=476
まとめ
今回は、TEPPEN2022冬のピアノ対決の結果についてまとめました。
優勝と2位は1点差という接戦でしたね。
優勝の伊藤詩乃さんは2連覇ということで、今から次回のTEPPENが気になります。
2位の五条院凌さんもかなり濃いキャラでしたがピアノの腕前は素晴らしく、ずっと聞いていたい音色でした。
みなさんとても素晴らしい演奏でした。
最後まで読んでいただきありがとうございまいた。