体操の内村航平選手が現役引退を発表しました。
内村航平選手といえば、個人総合で2012年のロンドン、2016年のリオデジャネイロ五輪連覇など、世界選手権を含めた世界大会で、通算28個のメダルを獲得するなど輝かしい経歴を持った選手です。
気になるのは、内村航平選手の引退理由と今後の活動についてではないでしょうか?
今回は内村航平選手について調べてみました。
- 内村航平の引退理由は?
- 内村航平の引退後の活動は?
- 内村航平の引退に対する世間の反応は?
内村航平の引退理由は?
内村航平選手の引退理由は発表されていないためわかりません。
内村航平「体操はもういいかなと思った」https://t.co/q8JSTwzkDu
内村は競技後のインタビューで「(代表選考で落選した仲間に)土下座して謝りたい。心ここにあらずだった」と語りました。#Tokyo2020#体操
— 毎日新聞 (@mainichi) July 24, 2021
内村航平選手は2020年2月、こだわってきた個人総合と決別し、種目別の鉄棒に絞りました。
国内選考を勝ち抜き出場した2021年の東京オリンピックでは、落下があって予選落ちをしてしまいました。
「一生、悔いが残る」と振り返るほどのショックを受け、その後のインタビューでは「体操はもういいかな」とも語りました。
故障の影響があって、東京オリンピックでは種目別の鉄棒に絞って出場しましたが、故障や年齢による体力の低下なとが引退を決意した理由のひとつにあるのかもしれません。
内村航平の引退後の活動は?
内村航平選手は、引退後の活動に関してはまだ明言していません。
「若干見てる中で体操するのはもういいのかなと思っちゃったりしました。やることじゃなくて後輩達に伝えていかなきゃいけない立場だと思った」
引用元:中日スポーツ
このように、「後輩達に伝えていかなきゃいけない立場」と発言しています。
このことから、引退後は指導者として体操に関わると思われます。
内村航平の引退に対する世間の反応は?
内村航平選手の引退の発表に対しての世間の反応をまとめました。
内村航平…😭
怪我多かったし長くはないと思っていたけど個人的にすごい尊敬するスポーツ選手の1人だからもっと活躍が見たかった— アンダー木村🔥🔥🔥 (@underkmr) January 11, 2022
羽生結弦選手にアドバイスを下さった内村航平選手。楽しげに後輩達の相談にのっていた姿に良き指導者になられるのではと、体操の未来を感じました。現役に留まらずレジェンドが続く予感を持ちながら、会見を待ちます。
— isana01metal (@isana01metal) January 11, 2022
新技で名前が残らなくても
内村航平という体操選手の名前は
ずっと残るし
語られ続けると思う https://t.co/qKZwjar4ZM— 晴 (@d24haRu) January 11, 2022
内田航平さんお疲れ様です。
美しい体操大好きでした。#内村航平— Pururunrun (@Happyislandman) January 11, 2022
いままでありがとう
ございます。
体操を愛して病まない
姿は人類のお手本です。
本当に感動をありがとう
ございました。また新たなステージで
頑張って下さい。— TOLUMO kun (@TolumoK) January 11, 2022
長い間体操界を牽引してくれた内村航平選手に対しての労い声が多くみられました。
またもう少し見たかった、いい指導者になるのでは?という声がありました。
内村航平選手の今後については会見で明らかにされるでしょう。
会見で内村航平選手が何を話すのか待ちたいですね。
まとめ
今回は内村航平選手の現役引退についてまとめました。
引退理由についてはまだ公表されていませんが、故障や年齢による体力の低下が原因のひとつにあると思われます。
引退後の活動についてままだ語られていませんが、指導者など後輩に伝えていく立場になりそうです。
今後開かれる会見で、引退理由や引退後の活動について語られるとおもられます。