女優の蒼井優さんが第一子を授かったことが発表されました。
蒼井優さんは、お笑い芸人の山里亮太さん(南海キャンディズ)と2019年6月に結婚を発表しています。
とても幸せなニュースに朝から幸せな気持ちになった人も多いのではないでしょうか。
今回の蒼井優さんの妊娠報告を受けて気になるのは、出産予定日はいつか、どこの病院で出産する予定なのか、子供の性別はどちらかということではないでしょうか。
今回は、「蒼井優の出産予定日はいつで病院や子供の性別は?世間の反応は?」と題して蒼井優さんの第一子妊娠についてお送りします。
蒼井優の出産予定日はいつ?
蒼井優の出産予定の病院は?
蒼井優の子供の性別は?
世間の反応は?
蒼井優の出産予定日はいつ?
蒼井優さんの出産予定日は6月下旬~7月上旬だと思われます。
現在、安定期に入っていて夏頃出産予定であることを明かしています。
正確な定義はないのですが、安定期は妊娠16週(5か月)~27週(7か月)を指すことが多いです。
安定期に入って少し落ち着いてからの発表と考えると現在は妊娠18週から20週くらいかと思われます。
出産予定日は40週0日を指すので、計算すると6月30日から7月14日となります。
蒼井優の出産予定の病院は?
蒼井優さんが出産する病院は公表されていません。
東京都には有名人御用達で知られている産院が3つあります。
- 愛育病院
- 山王病院
- 聖路加国際病院
この中のどれかである可能性があると思われます。
愛育病院
愛育病院は、秋篠宮妃紀子さまが出産された病院として有名で2006年に悠仁様を出産された時には、国内外からとても注目を浴びました。
愛育病院で出産した芸能人には、水野真紀さん、小島奈津子さん、三田寛子さんなどがいます。
住所:東京都港区芝浦1-16-10
電話:03-6453-7300
山王病院
こちらの山王病院でも多くの芸能人が出産しています。
神田うのさん、東野理子さん、松嶋菜々子さん、倖田來未さんなどが山王病院で出産しています。
高級ホテルのような内装や食事でとてもリラックスして過ごせるようです。
完全個室でプライバシーが守られるので、芸能人の出産にはピッタリだと思われます。
住所:東京都港区赤坂8-10-16
電話:03-3402-3151
聖路加国際病院
聖路加国際病院は、陣痛、分娩、回復が1つの部屋で行えるLDRが充実していることが魅力の病院です。
芸能人では黒木瞳さんが聖路加国際病院で出産しています。
住所:東京都中央区明石町9-1
電話:03-3541-5151
蒼井優の子供の性別は?
蒼井優さんの子供の性別は発表されていません。
蒼井優さんは安定期に入っているので、もうすでに性別が分かっている可能性があります。
しかし、胎児の体勢によっては性別が分かるのがだいぶ遅くなることもありますし、場合によっては、産まれたら言われていた性別と違っていたなんてこともあります。
産まれるまでは性別を公表しない可能性が高そうですね。
世間の反応は?
蒼井優さんの第一子妊娠を受けての世間の反応はどんなものだったのでしょうか。
推しである山ちゃん蒼井優夫妻に嬉しい話題
— すなこ vs 甘えん坊聞かん坊6歳 (@sunako_sandland) February 10, 2022
蒼井優ちゃんがママになるってなんかすごい…永遠に少女のイメージ🥺💕
おめでとうございます!— もぐ(°C°) (@Sato51_mirror) February 10, 2022
山ちゃん(山里亮太)と蒼井優ちゃん妊娠発表だって
よかったね😆
山ちゃんねぽりんはぽりんとか見てても聞き方が優しいし頭の回転速いしいいパパになりそう😄— ウメこぶ茶★ (@miz_tts) February 10, 2022
蒼井優さんの第一子妊娠の発表を受けて、お祝いの声で溢れていました。
ただ、不妊治療をしている一部の方にとっては、心がざわついてしまうニュースだったようです。
蒼井優さんは結婚後から仕事をセーブしています。
それから3年ほどになるので、もしかしたら不妊治療をしていたのでは?という声も見られました。
不妊治療をしたかどうかは分かりませんが、そっと見守りたいですね。
まとめ
今回は蒼井優の出産予定日はいつで病院や子供の性別は?世間の反応は?と題してお送りしました。
蒼井優さんの出産予定日は、6月30日ころから7月14日ころだと思われます。
出産する病院は公表されていませんが、芸能人が多く利用する愛育病院、山王病院、聖路加国際病院の可能性が考えられます。
性別はまだ公表されていません。
夏頃に山里亮太さん、蒼井優さんから嬉しい報告が聞けそうですね。
寒い日が続くので体に気をつけて、ゆったりとした気持ちで過ごしていただきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。